わかば幼稚園の年長組のみんなと「いのちの教室」を開催しました!

今回のテーマは
“様々などうぶつとたちの心”です!
私たちの暮らしはたくさんの生き物に支えられています。
同じ地球🌏に暮らす生き物として福祉(こころ)を子どもたちに伝えて行くプログラムを開催しました!
-牛のしあわせについてのお話-
自分たちの食卓を支えてくれる生き物たちに想いを馳せ、のびのびしあわせに暮らしている牛さんからできたソフトクリームを味わってもらいました!
子どもたちからは、
「普通のミルクで出来たソフトクリームは苦手だけどコレなら食べれた!」
などと嬉しいコメントも✨
-雪山で人を救助するレスキュー犬-
雪山にスタッフが隠れ、遠いところからレスキュー犬が人の蒸気をききわけて、見つけ出す様子を見学!子どもたちが目をまんまるくし、釘付けでした!
-保護ねこたちの愛護について-
猫の生態を簡単に学びながら、
飼い主さんを待つ猫たちとやさしく触れ合いました🐈⬛🐈
-出産したばかりの猫-
生後2週間のちいさなちいさないのち。
まだ目も開かない子猫の姿に子どもたちがやさしく、静かに声をかけている姿はとても優しい愛の形でした🌿
-ミニ動物介在教育-
緑の森どうぶつ病院で10年以上続けてきた動物介在教育
ボランティア犬に協力いただき、触れ合い方やいのちについて学ぶ時間となりました!
今回素敵なご縁で開催されたキッズクラブ
これからもたくさんの地域の子どもたちへの啓蒙活動に繋いでいきたいと考えております😌
- 2025.03.24 / report
- 2025.03.14 / news
- 2025.03.04 /