診療案内
エキゾチック動物の診療

緑の森どうぶつ病院ではエキゾチック動物の診療も行っています。エキゾチック動物は犬や猫と違い対応している病院も少なく、飼い主のみなさんは不安も多いかと思いますが、まずはお気軽にお電話または病院にて直接、ご相談ください。
エキゾチック診療科
エキゾチックアニマルの専門的な治療を、
豊岡病院院長・大瀧翔吾が担当します。

エキゾチックアニマルとは
鳥、うさぎ、ハムスター、モルモット、チンチラ、爬虫類全般(両生類)
*有毒種や、飼い主様がコントロールできない大型の爬虫類は診察をお断りすることがあります。
他獣医師の診察
他獣医師もエキゾチックの一般的な診療は可能です。大瀧は、より専門的な診療を担当します。
ご予約はこちらエキゾチック動物のスペシャリストと連携
私たちは、エキゾチック動物の飼い主の皆さんにも更に安心していただけるよう、日々取り組んでいます。
その取り組みの1つとして、エキゾチック動物のスペシャリストと連携しながら、診療に当たっています。
野生動物の診療も実施
旭神センター病院・豊岡病院は野生傷病鳥獣・負傷動物診療指定病院です。
野生のどうぶつも含めた様々などうぶつの診療を行っています。
野生のトンビを保護しています

旭神センター病院は野生のトンビを保護しています。
懸命な処置のおかげで今では近くの森まで飛び立てるようになりました!